NHKの紅白歌合戦にも出場した演歌歌手の加門亮さんが
3月30日 多機能不全のため都内の病院で亡くなったことがわかった
演歌歌手の #加門亮 さん死去
1988年に『海峡物語』でデビュー。95年に『男の慕情』でNHK紅白歌合戦に出場した。https://t.co/mAicK0ZGxw
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) March 31, 2020
スポンサーリンク
プロフィール
加門 亮(本名:梁瀬 茂➡︎やなせ しげる)
生年月日 1958年10月13日 出身地 千葉県
身長 180cm 体重 73kg 血液型 B型
趣味 ウォーキング・麻雀 特技 タップダンス
経歴
- 1988年9月 シングル『海峡物語』でデビュー➡︎横浜音楽祭優秀新人賞受賞
- 1995年 『男の慕情』が大ヒット➡︎その年の第46回NHK紅白歌合戦に初出場
- 1996年 『霧情のブルース』が日本有線大賞最多リクエスト曲賞を受賞
- 1997年 『麗子』が30万枚のヒットとなり日本有線大賞最多リクエスト曲賞を受賞
- 2001年3月 ソニーレコードから徳間ジャパンコミュニケーションズへ移籍
- 2007年5月 徳間ジャパンコミュニケーションズからホリデージャパンへ移籍
- 2018年 28枚目のシングル『アイラブユー』を発売。こちらが最後のシングルとなってしまいました。
『平成の石原裕次郎』と称され、持ち味の低音響く歌声で、ダンディーにムード歌謡を歌い人気を博し活躍!
2018年の夏頃から腰の痛みを訴え、当初は整形外科に受診したが原因がわからず、その後受診した内科で胃がんと診断され 昨年の3月に療養のため入院した時には既に手遅れな状態で 医師から余命2ヶ月と宣告。
2020年3月30日の朝に容体が急変し、最後は所属事務所の佐々木代表に看取られながら午前10時54分にがんによる多機能不全のため死去。61歳でした。
最後は肺、肝臓、リンパと全身に転移していたようです。(昨年の2月14日のコンサートが最後のステージとなりました。)
個人の遺志により、葬儀・告別式は近親者で行い 後日改めてしのぶ会を開く予定とのことです
謹んでご冥福をお祈りいたします。
スポンサーリンク