新型コロナウイルスによるオリンピック開催問題
全ての選手に東京五輪に向けた準備を続けるよう促す も・・・
スポンサーリンク
聖火リレー沿道応援自粛
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、会場への入場制限や沿道の応援 自粛など縮小
ランナーやスタッフも検温を徹底
橋本 聖子五輪担当相の発言
IOCとの契約の中で『2020年中に開催されない場合、IOCが大会を中止できる』と明記されていることに触れ
『この解釈によっては「延期」ということは2020年中であればということと思います』
今の時点では大会組織委員会とIOC、東京都が7月24日開催を前提に全力を挙げている 国としてしっかりサポートする とコメント
”延期”発言に波紋
IOCバッハ会長の発言
東京大会の成功について全力を尽くす
引き続き WHOのアドバイスに従う 東京大会の成功にはとても自信を持っている 選手たちには準備を続けてほしい とコメント
予定通り行う方針を改めて強調
五輪予選免除?
各地で行われている予選が、新型コロナウイルスの影響でなかなか開催できないという事態を受け
参加枠を増やして『予選免除』の選手が出てもいいのでは など東京五輪予選 異例の救済策を検討
救済の対象となるのは メダル争いに絡むことが確実な有力選手が予想されるが、救済枠を適用するかどうかは各競技連盟次第でIOCと協議した上で個別に判断することになる。
スポンサーリンク